費用・機能面で人気の高い人材派遣管理システムを厳選!ランキング形式でおすすめのシステムを紹介しています。

株式会社オービックオフィスオートメーションの口コミや評判

【詳細】

会社名:株式会社オービックオフィスオートメーション

連絡先:0120-553-512



株式会社オービックオフィスオートメーションは、東京に本社を置くOA機器のレンタル会社で、株式会社オービックの子会社です。

オービックはコンピューターのオービックと称されされるほどコンピューター管理の会社として知られていますが、その傘下にあるオービックオフィスオートメーションに就職を検討する人も多いのではないでしょうか。

オービックオフィスオートメーションの仕事内容

オービックオフィスオートメーションは本社を東京に置き、名古屋市や金沢市など全国各地に18の営業所を持っています。成田市に自社工場を持ち、パートを含む社員の総数は440人を超える規模の会社です。

仕事内容は主にコピー機やプリンタ、複合機と言ったOA機器のレンタルです。仕事内容は全国各地のオフィスに商品を納品する他、OA機器の設置、ネットワーク構築、修理やメンテナンス、そしてサービスのサポート、営業と幅広くなっています。OA機器のレンタル事業のほかリサイクル事業やオフィスの引越事業も展開しているため、仕事内容はより多岐にわたっています。

仕事内容が豊富で大手子会社であるオービックオフィスオートメーションは就職先として魅力的です。本社を含め営業所は全国各地に点在していますので、立地条件が合えば通いやすいというメリットもあります。

OA機器の納品は平日に関わらず土曜日も行うので、休みが土日でなければ嫌というわけでなければ問題ないでしょう。職種によって年収には差がありますが、平均年収は約320万円です。年間の休みは120日で、夏期休暇と年始休暇があります。

会社としての安定性や仕事のスキルを向上させたい、OA機器に関して専門知識を深めたい、コンピューター系の業界で自分の実力を発揮させたいと考えている人に向いている会社と言えます。

オービックオフィスオートメーションの口コミ

実際にオービックオフィスオートメーションで仕事をしたことのある人の口コミを参考に、会社でのやりがいや勤務時間、給与体制や厚生福利などについてご紹介します。

仕事はOA機器を設置するというシンプルなものですが、そこから機器の設置方法や接客というスキルを身につけ多種多様な会社を訪問し、そこから良い刺激を受け、やりがいを感じる機会が生まれるため、仕事を通して技術向上の他顧客に対する対応力や人間性の向上が期待できます。

会社は社員教育にも力を入れていて、新入社員研修の他にも役職別の研修、社外研修など充実しているということです。こうした研修は、社員であれば無料で受けられるので、能力を高めたいという向上心旺盛の人にはぴったりです。

会社の業績は好調ですが毎日が忙しく、時には早朝出勤や残業を余儀なくされることもあります。基本的に残業代は出ないということなので、できるだけ勤務時間以内で終わらせようと必死になってしまいますが、これも自分の実力を高める経験と割り切ることができれば乗り切ることができるでしょう。

給与面では不満があるという意見と、仕事は忙しいが、給料は上がり続けたので問題ないという意見に分かれました。給与面での不満は資格を取得することで解消されたとのことなので、向上する気持ちがあれば、不満も満足に変わる可能性があります。

福利厚生に関しては、特に問題はなく、普通に保証されているようです。社内は働きやすい環境が整っていて社員同士の関係も悪くはなく、海外旅行や表彰大会など他の営業所の人たちとのコミュニケーションが取れる機会もあります。

人材派遣管理システムと派遣社員

人材派遣管理システムは、会社が社員の管理をするためのシステムで、派遣スタッフの勤怠や給与、契約といった情報を管理します。人材派遣管理システムを導入することで、こうした従業員の情報管理を一本化することができ、業務の効率化が飛躍的に高まります。

また、登録したスタッフの情報を社内で共有しやすくなるというメリットもあり、社内で何かあった時迅速に対処することも可能です。人材派遣管理システムの中には求人情報を管理する機能を持っていて、派遣元との連携で、マッチングした登録派遣スタッフをスムーズに紹介することもでき、ここでも時間の無駄を省くことができます。

会社にとってもメリットの多い人材派遣管理システムですが、それは派遣社員にとっても便利なものになります。派遣社員は毎日の勤務時間や有給休暇などについて会社に申請することが多く、そのたびに手間がかかります。

ですが、人材派遣管理システムを利用すれば、必ずFAXでタイムシートを送る必要はなく、自分の持っているスマートフォンなどから申請することも可能になるのです。 パートを含めて大勢の社員を抱えているオービックオフィスオートメーションですから、もしかしたら人材派遣管理システムを導入しているかもしれません。もしそうであれば申請という手間が省かれるだけでも会社に対する不満は少なくなるでしょう。

 

大企業の子会社とこれから飛躍する可能性を秘めたオービックオフィスオートメーションは、その道で自分の能力を向上させたい人に向いている会社です。仕事は忙しく、時には残業も覚悟する必要がありますが、それでもやりがいや経験を得たいというのなら、就職を検討してみてはいかがでしょうか。

おすすめ関連記事

サイト内検索
人材派遣管理関連コラム